どんな状況でも、何かあるはず!
こんにちは、疾風 遥です☆彡
2日連続で、早めの時間に更新できて、
それだけで、とても嬉しい私です!
そして、今日も音源録りました☆(https://u8kv3.app.goo.gl/xvBWs)
今日は湿度が高くて、ムシムシで暑いですね…。
それでも、私は冷房が苦手なので、つけたりつけなかったり(電気代が逆にかかります)
つけると身体が冷えて、けすと火照って、気難しい身体です(笑)
Twitterで騒いでいたのですが、
先ほど、あいみょんさんの「風とリボン」のYouTubeライブがありました!!
せっかくなので、淡麗グリーンラベルも飲んじゃった!、と言いたいところですが、
そもそもビール苦手、炭酸苦手、いやクスリ飲んでるからアルコール禁止なので、
コーヒーを飲みながら、16時からテレビの前で興奮していました♪
(ウチのテレビくんは優秀で、テレビでYouTube観れるので嬉しい☆)
最初は、「マリーゴールド」をYouTubeで初めて聴いて、なんか心にスーッと入ってくる感じはしたんですけど、すぐにファン!!って感じではなかったんです。
でも、その半年後くらいに、パニック障害になりまして、
そしたら、なぜかあいみょんしか聞きたくない現象に陥りました笑
(家族には、「もうまたそれ!?」って言われてました…笑)
そこから、私の障がいに寄り添ってくれるかのごとく、
家でもクルマでも、あいみょんを聴いています♪
残念なのは、せっかく好きになったあいみょんのライブに行けないということ。
これは、パニック障害を経て、人混みや、突発的な大音量に過敏に反応してしまうようになったから。。
もしかしたら、3年後、5年後に、寛解していけば、行けるのかもしれませんが、
今はイメージが持てません。
しかし、コロナの影響もあって、
今回、YouTubeのライブ配信となりました!
もちろん、直接聴くのと、画面越しでは、ぜんぜん違うことは分かっています。
でも、それでも、まるで自分もライブに参加しているような感覚になれたことがとても嬉しかったです☆
ほとんどの方、そしてあいみょん本人にとっても、辛い無観客ライブ。
でも、そのおかげで、私はライブの疑似体験を、この2020年にすることができました。
ラスト曲の前に、「無観客ライブは、これで最初で最後にしたいです」と仰っていて、
それはスゴく私も感じました。
過去のライブ映像を観ても、やっぱりお客さんの歓声だったり、トークのときの反応だったり、とても大切なんだなぁ、と思いました。
でも、そういう”当たり前”だったことも、実はすごい幸せなことだったんだと気づくことができたのは、こういう状況に陥ってしまっているからこそ、なのではないでしょうか?
私は、不幸せな中にも幸せがあると思いますし、
逆に、幸せだからこそ不幸せと感じることもある気がしています。
(気づけない悲しさ、とでも言いましょうか。。)
また、”当たり前”の日常が戻ってきて欲しいな、と切に願いますが、
今回のこの状況を否応なしに経験したのは、人生においてプラスなのかもしれません。
(祖母が生前私に戦時中のことを話してくれたように、生きた言葉として、後世につたえていかなければならないでしょう)
3.11の東日本大震災、9.11の世界同時多発テロ、などなどを
今の小学生たちは、歴史として学んでいて実感が湧かないと思います。
だからこそ、その時を知る私たちが、生きた言葉で、しっかり伝えることが重要だと思います。
よく「昔は良かったんだよ~」なんて話を聞きますが、
「昔も良いこと、悪いこと」があって、
「今も良いこと、悪いこと」があって、
そのどちらも伝えていくことが大事な気がします。
今日はいつもと少しテイストが異なる内容でしたが、いかがでしたか?
曇天が続くようですが、体調にはお気をつけて。
私は、頭痛と戦っています笑
それでは、また☆
疾風 遥
0コメント