やる気スイッチどこにあるんだろう?
こんばんは、疾風 遥です☆
今日は夕方に雨が降って、少し寒かったですね。
私は昨日はずっと頭痛がして、身体がダルかったのですが、
今日はなぜかスッキリしていて、良い一日でした♪
頭が痛い時や、身体がダルいとき、
どうしても思考はネガティブになりやすいですよね。
また、上手くいかないとき、
集中できないとき、
頑張っても報われないとき、
そういうときもネガティブになりやすいです。
そういう時、たいていの方は、
「めげないで! がんばって!」
と、応援してくれるわけですが、
ちょっとネガティブなときには、
うっとおしかったりしますよね(笑)
私は、ネガティブな思考になってしまったときは、
「あ~、今ネガティブだなぁ」
「今日の自分、機嫌悪いなぁ」
と、客観的に自分の気持ちと向き合い、
「落ちてるなら、落ちてるで仕方ない」と、
諦めて、無理にポジティブにしようとは思いません。
むしろ、ポジティブにしようとすればするほど、
理想とするポジティブと、
現実のネガティブのギャップに
さらに落ち込んでしまうこともあるからです。
表題のやる気スイッチ。
やる気スイッチは、気まぐれスイッチなのです。
上手くオンオフできるようにするのではなく、
勝手にオンオフするスイッチと上手に付き合えると
良いのかもしれませんね。
今回の気づきを与えてくれた動画を貼っておきます♪
最近ハマっている「お文具さん」です☆
癒されます(^^)/
良かったら、他の作品も見てみてくださいね☆
疾風 遥
0コメント