また、”うつ”になったかも
こんにちは、疾風 遥です☆
暑かったり、寒くなったり、晴れたり、雨だったり、
初夏の変化に体調が追い付きません…。
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?
さて、題名のとおり、また”うつ症状”が出てきました。
「すべてはウイルスのせいだ!」と言ってやりたくなります。
が、皆さんもきっと同じように気分が落ちているとお察しします。
私は、小学校2年生から観ているF1GPが開催されていないこと、
お気に入りのカフェにいけないこと、
自粛で辟易としています。
そもそも、6月で傷病手当ては切れてしまうし、
そのあとの失業手当だって3カ月分しかありません。
(あるだけ、まだ良いほうでしょうけど…)
お金の心配というものは、正常な判断を鈍らせるものです。
衣食住、全てに関わってきますからね。
しかも、就労移行支援を受けて、
6月ごろには再就職を目論んでいたわけですが、
ちょっと経済情勢的に厳しいんじゃないか、と。
そうすると、そもそもサラリーマン体質ではない
私にとって、就職することが良いことなのか、
とか、どんどんと悩んでいってしまいます。
もう7月には、帰りたくない実家に
帰らなければならない、と考えたら、
それだけで生きる気力を失います。
それで、先週の土曜日午後から、
一気に気力を失い、体調が悪化しました。
なんだったら、もうウイルスが、
就職するな、と言っているのではないか。
でも、コロナ失業した人と比較(比較するのは申し訳ないけれど)すれば、
やっぱりまだマシなほうだと思う。
大好きなクルマも運転する気になれないし、
ゲームもする気にならないし、
友人と連絡をとる気力も湧かない。
もういーや、って投げ出したくなる。。
どうせ私の人生なんて、
いつも上手くいかないようにできてるんだ、って。
でも、それでも何とかスタッフさんと面談してきた。(行けたえらい♪)
「今、私、こういう気分です」って言ってきた。
「辞めなきゃいけないかも」って言ってきた。
スタッフさんは、「うんうん」って聞いてくれて、
寄り添ってくれて、ただそれだけで嬉しかった。
そして、ゆっくりだけど、つたないけど、
私の気持ちを吐露して、聞いてくれた後に、
「いま、再発している鬱がどこからきているのか様子見ましょ」
って、言ってくれた。
うつになると、なんでも辞めたくなるみたい笑
だから、一過性のうつで、気分で辞めてしまってから
後悔することもあるそう。
また、一回辞めてしまったら、
せっかく勢いつけてやってきた訓練だって、
また「通いだす」っていうエネルギーが必要になるし。
そうかぁ、そう考えると手放すのもったいないなぁ、って。
言われた通り、もう少し様子見ようかな。
やっぱり、親とか兄弟じゃない第三者からのアドバイスって
ものすごく貴重だな、って思った。
家族はすぐに心配して、保護しようとしてくれるのはありがたいけど、
それが、せっかくのチャンスを逃すことにもなりかねない。
最後の最後のギリギリまで、掴めるチャンスがあるか、
もう少し頑張ってみようと思う。
それも7月いっぱいまでが限度だけど、
そこまでは、戦い抜こう。
金曜日には、カウンセリングの予約もした。
大好きな先生とお話しして、アドバイス頂いて、
きっと、気分が晴れるはず☆彡
久々になったから楽しみだなぁ♪
でも、無理は禁物。
焦りも禁物。
後ろ向きにならず、
恐がらず、
変にポジティブにもならず、
現状を俯瞰しよう。
そのためには、
やっぱり周りの色々な人の
意見が聴けることが大切かも。
今日、頑張って面談行って良かった。
明日から、また訓練頑張ろう。
たった2日のブランクなのに、
緊張するけど、楽しみたい。
頑張ってる自分を認めてあげたい。
うつ症状が再発してても、
もう向き合い方は知っているわけだし。
朝、起きれるか心配だけど。
起きれなかったら、途中からでも笑
(そういう途中から、とかすっごい苦手なんだけどね)
全ての出来事が自分の人生の糧になるから。
皆さんも大変な時期だけど、
どうしようもないことが襲ってくるけど、
1か月後、1年後、5年後、10年後、
結局明日のことだって、”仮定”でしかないわけで、
今できること、地道にやっていくしかないのかもしれない。
辛いけどね。
歩みを止めてから、また動き出すのは、
もっと大変で辛いことだから。
一歩でも半歩でも歩めているなら、
自分のペースで歩んでいこう。
それにしても、早くF1始まらないかなぁ。
私の人生の半分は、F1で出来てるから辛い。
F1、F1、F1!!!!笑
あー、気分が上がらない。
気持ち悪くて、体調悪い。
あー、ダルい。
それでも、人生は続いていくのでした…。
(今回、何のメッセージ性もないな笑)
疾風 遥
0コメント