書く気力もなくなってきた…



こんばんは、疾風 遥です。


前回更新してから、早2週間…。

お久しぶりです。


訓練先の通所もなくなり、在宅訓練となって、

書こうと思えばいくらでも書けるし、

書きたいネタ集めはしてるのに、

時間もたっぷりあるのに、

なぜか書く気力が湧かんのです。。


やっぱり外出できないの、ストレスなんだろうなぁ。。

お気に入りのカフェも行けないし、

気軽に友達にも会えない。

でも、ストレスで何かしらオンラインで買うから

お金は減っていく…。


ニュースはウイルスの話ばっかりで見ないし、

スマホのゲームと、昼寝と、ペーパークラフト笑


そもそも、訓練してるのだって、

就職するために訓練してるのに、

これじゃあ就活どころの話じゃない…。


そうやって冷静に考えれば考えるほど、

どんどんと

生きる意味って何だろう?

生活する意味って何だろう?

何のために生きてるんだろう?

そもそも誰にも必要とされていないんじゃないの?

とかとか、ネガティブに陥ってしまいます。


このブログは、落ち込んでる方々へエールを送ろうと

ポジティブな内容を基本的には書こうと思っているのですが、

最近生きる気力湧かない、って友達に連絡したら、

「こういうときこそ書けば?」って言ってくれて、

そうだよね、私の弱い部分だって書いたって良いんだよね

と思って書いています。


あ、エールと言えば、朝ドラ見てる方いますか?

私は主人公の裕一さんと被るところが多いなぁ、と

勝手に親近感を覚えています。

私には才能はないけれど、

ダメだぁ、ってなったときの落ち込み方とか、

わーい、ってときの喜び方とか、似てるなぁって笑

いちいち喜怒哀楽に振り回されてしまう感じ??

あ、私の場合、心の中でね(笑)


だから、音さんのような存在がいて欲しいなぁ、って思います。

私の人柄とか、可能性を信じて一緒にいてくれる人。

現代なら、結婚っていう制度に捕らわれなくても良いと思うし。


一緒に人生を歩んでゆくパートナー的な。

喜びを分かちあって、悲しみを乗り越えて、

価値観の違いに戸惑って、受け入れて、

だんだんとかけがえのない人になっていくんだと思う。



でも、前回のブログでも書いたけど、

人間って贅沢だよねぇ。


ウイルスを戦争に例えてる人見かけるけど、

戦争よりはよっぽど良いと思う。

生活の安全は保障されてるし、

ライフラインは完璧だし、

ミサイルが降ってくる不安もないわけで。


もっと生きていることに感謝しないといけないなぁ、と

思いつつ、生きる気力が湧かないときは、

ムリに気力を湧かせる必要もないのかな、と思っています。


皆さんも色んな状況で大変な時期だと思いますが、

無理はなるべくしないようにしてくださいね。

(仕事上とか家庭上で仕方のない方もたくさんいるとは思いますが…)


書く気力も湧かない、とか言っておいて、

ダラダラと書いてしまいました(笑)


今日は書くというより、話すという感覚でした♪


ちょっと新しい形のブログも考えているので、

もしかしたら、変化があるかもしれません。

(それも私の気力次第(笑))


あ、財布を整理したら、今年の10円玉見つけたの!

なんかハッピーでした♪


では、また☆彡


疾風 遥

0コメント

  • 1000 / 1000