外出ができなくなりました…

こんばんは、疾風 遥です☆

今日はずっと雨で寒い1日でしたね。
と言っても、私は一歩も外に出ていないのですが(*_*;

志村けんさんが新型コロナウイルスにより亡くなったニュースは、芸能界のみならず、日本中に衝撃を与えたのではないのでしょうか。

以前、いかりや長介さんが亡くなった際の追悼番組で、ドリフターズを知り、8時ダヨ全員集合を知り、小学生だった私は追悼番組にも関わらず、ゲラゲラと笑っていた記憶があります。

正直、コントの内容によってはいじめを助長してしまったり、少しやり過ぎなんじゃないかなぁ、なんて思いながらも、やっぱり面白くって見入ってしまう私がいました。

やっぱりドリフターズのコントに愛がある証のように思います。

個人的には、「ひとみばぁさん」がツボで、次にどんな行動をするのかわからないひーちゃんにいつも笑わされていました。


志村けんさんの死去が直接の原因ではないのですが、今日の朝、とあるニュースをみたことがキッカケで、自分も罹患してしまっているのでは?、私が出歩くことで感染者を増やしてしまうのでは?、という大きな不安に駆られ、家から出れなくなってしまいました。


以前のブログで、過剰反応しすぎ、のような内容を書いてしまったことを後悔し、ここに謝罪いたします。

恐らくですが、当時から私も恐怖には感じていて、でもその気持ちと真っ直ぐ向き合ってしまうと怖くて外出できなくなるから、手洗い・消毒で、比較的免疫力の高い成人は大丈夫だと思っていたところがあるように思います。

しかし、イギリスでも基礎疾患のない21才の方が亡くなったり、若年層への感染数の増加などの報道を目にして、手洗い・消毒だけでは、もう無理な段階にきてしまったのではないか、と思い至り、自主的に自宅謹慎のような形で、本当に必要な外出(それも極力他者との接触を避ける形で)以外は、自宅にいることを決意しました。

パニック障がいといっても、私の場合不安が原因でパニック発作に繋がることが多いため、自分も他者も守るために、こうするしかないかな、と思いました。


通所している場所では在宅訓練に切り替えることができるようなので、社会的に断絶されることがないのが幸いです。

明後日も楽しみにしていた約束があったのですが、もし会って相手が罹患してしまっては、死んでもお詫びできない気持ちになってしまうので、泣く泣く謝罪し延期しました。

ただ、私の場合、一人暮らしをしているため、私の心の安定という意味では、とても不安定な状況になってしまうかな、と自覚しています。
ゆえに、「不安を感じたら、ベッドに入って一旦寝る」、「録画した番組を観て気を紛らわす」、「音楽を流して気持ちが落ちすぎないようにする」など、自分なりの対策を考えています。


以前のブログを読んだことで不快感を覚えた方々には深く謝罪いたします。申し訳ございませんでした。

一刻も早くピークアウトし、このウイルスが収束することを願うばかりです。
おそらく目に見えないところで、新薬を開発することに奔走していらっしゃる方や、罹患することに恐怖を抱きつつも仕事をせざるを得ない方もいらっしゃると思います。

ここ1ヵ月が日本のダメージを抑える大事な局面のように感じます。
そして、日本の被害を最小限に押さえ、被害の大きい国や地域に日本が貢献できる形が一番望ましいなぁ、と思っています。

気をつけようがありませんが、皆さんも、お気をつけて。

自分は大丈夫でも、自分の大切な人の命や、大切な人の関係者を危険な目には合わせられないな、と思います。

文面ではきれい事ばかり書けますが、実態はものすごく難しいです。
ですが、ずっと続くことはないので、それまで何とかこのウイルスという恐怖と戦い、過ぎ去るのを願いましょう。

朝から記事を書こうと思いつつ、元気が出ずにこんな時間になってしまいましたが、書けないときに無理して書くのも良くないと思って、書けるようになるまで気を紛らわせていました。

皆さんも、どうかできる限り無理はなさらないでくださいね。


0コメント

  • 1000 / 1000